• プライバシーポリシー
  • 一眼レフカメラ用語集
    • Av(絞り優先)
    • F値
    • TV(シャッター)優先
    • オートフォーカス(AF)
    • 絞り
    • 色温度
    • AEB
    • 露出
    • ISO感度
    • ホワイトバランス
  • 一眼レフ初心者Q&A
  • 北海道 撮影スポット
    • JRタワー展望室 タワー・スリー・エイト T38
    • JR岩見沢駅
    • オンネトー
    • クリスマスツリーの木(美瑛)
    • サッポロガーデンパーク
    • ジェットコースターの路(上富良野)
    • セブンスターの木
    • はるにれの木
    • マイルドセブンの丘
    • モエレ沼公園
    • 三国峠
    • 函館公園
    • 初山別村 金比羅神社
    • 前田森林公園
    • 北海道神宮
    • 北竜町ひまわりの里
    • 双子の木
    • 宮島沼
    • 幸福駅
    • 新千歳空港新国際線旅客ターミナルビル
    • 札幌市役所 展望回廊
    • 浦臼神社
    • 白い恋人パーク
    • 白ひげの滝
    • 石山緑地
    • 神威岬
    • 豊平峡ダム
    • 青い池
    • 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
  • 一眼レフカメラをはじめよう!
  • レンズを選ぶ
  • 絞りって
  • シャッタースピード
  • リンク集

一眼レフカメラで撮影する時に必要な知識など紹介。

一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド

  • レンズ
  • 絞り
  • シャッタースピード
  • ホワイトバランス
  • ISO感度
  • 用語集

新着記事

SNSのススメ(Google+)

2013/4/7    Google+, sns

Google+ 今回紹介するSNSはGoogle+(ぐーぐるぷらす)です。略して「ぐぐたす」とか、「ぐーぷら」などと呼ばれているGoogleのSNSです。写真専門のSNSではないのですが以前に比べて写 ...

シャッター耐用回数

2013/3/27    シャッター耐用回数, ショット数

普段何気なくシャッターを切っているとは思いますがシャッターには寿命があります。 各メーカーの主流機種のシャッター耐用回数は以下のとおりです。 Canon  ・EOS-1D X 40万回  ・EOS 1 ...

テーブルフォトを撮ろう

2013/3/23    テーブルフォト, マクロ

テーブルの上に置かれた小物や花などを題材にして撮影した写真をテーブルフォトと呼びます。 自宅でも手軽に撮影できるのがテーブルフォト。ポイントをおさえて魅力的な1枚を撮りましょう。 レンズはあればマクロ ...

世界最小・最軽量のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X7」を発売

2013/3/21    X7i

キヤノンは、世界最小・最軽量のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X7」を発表。 本体サイズが116.8(幅)×90.7(高さ)×69.4(奥行)mm、重さが約370g(本体のみ)の世界最小・最 ...

トキナー「AT-X 12-28 PRO DX」が正式発表

2013/3/19    TOKINA, レンズ

ケンコー・トキナーは3月15日、広角ズームレンズ「AT-X 12-28 PRO DX」を 4月下旬より販売開始すると発表しました。 ・AT-X 124 PRO DX2 (12-24 F4)の後継機、テ ...

アドビ EOS-Mなどが当る「春撮」キャンペーン

2013/3/8    キャンペーン

Adobe(アドビ)が対象製品を購入のうえ、ユーザー登録をすると抽選で「EOS-M」などが当たる「春撮」に最適なグッズをプレゼントするキャンペーンを開始した。 対象商品 Adobe Photohoso ...

Canon EOS 5D Mark I vs II vs III レビュー

2013/3/5    5D, キヤノン, フルサイズ

6Dが気になっている今日この頃。まだまだ現役の5D MarkⅠ、MarkⅡと5D最新機であるMarkⅢの比較レビュー記事がありましたので一部をご紹介します。 2005年に手ごろなフルサイズ一眼レフカメ ...

食べ物を美味しそうに撮りたい

2013/2/28    テーブルフォト, マクロ

料理、食べ物の写真を撮るうえで目標とするのは「いかに美味しそうにみせるか」だと思います。 料理を撮影するうえで気をつけているポイントは以下の3つです。 ・角度 ・明るさ ・色合い 角度 まず「角度」。 ...

ペンタダハミラー ペンタプリズム

ペンタプリズムとペンタダハミラー

2013/2/25    ファインダー, ペンタダハミラー, ペンタプリズム, ペンタミラー

一眼レフカメラでは撮影の際にファインダーを覗いて構図を決めシャッターを切りますが ファインダーの形式にはペンタプリズムとペンタダハミラー(ペンタミラー)の二種類があります。 ペンタプリズムは5角柱形で ...

Facebookページはじめました

2013/2/23    Facebook

Facebookページはじめました。 Facebookページではサイトの更新情報以外にも撮影時の疑問やユーザー写真を投稿、アドバイスを募集するなど ユーザー同士でコミュニケーションできればいいなと思っ ...

キヤノン ザ・ゴールドラッシュキャンペーン

2013/2/18    キャッシュバック, キヤノン, キャンペーン

キヤノンが対象商品を購入で最大\10,000のキャッシュバックされるキャンペーンを開始します。また抽選で100名に金色のフォトフレームを進呈。 対象商品(キャッシュバック\10,000) ■カメラ ■ ...

支笏湖 氷濤まつり

2013/2/11    支笏湖, 氷, 祭り

千歳市支笏湖(しこつこ)温泉で開催中の氷濤(ひょうとう)まつりに行ってきました。 今年で35回目のこのお祭りは、湖沼の水質ランキング5年連続1位となっている支笏湖の湖水で 作られた氷像が立ち並ぶ冬のイ ...

北海道神宮節分祭

2013/2/4    北海道神宮, 節分

昨日、北海道神宮で行われた節分祭に行ってきました。 北海道ではおなじみコンサドーレ札幌のドーレくんとHBCラジオの松永さん、女子アナの方々が進行してました(あまりよくわかりませんw) 神主さんや年男、 ...

JR岩見沢駅に行ってきました

2013/1/28    JR, 岩見沢, 駅

先日某SNSで無茶なお題のバトンが回ってきたので、ネタ作りのために岩見沢駅に行ってきました。 岩見沢駅は2000年漏電による出火により全焼、一般公募によりデザインを採用、2009年グッドデザイン大賞を ...

冬の美瑛に行ってきました

2013/1/20    クリスマスツリーの木, 美瑛, 雪

吹雪で悪天候な中、早朝に出発して美瑛に行ってきました。 日の出は残念ながら撮れませんでしたが、天気の悪い日にしか撮れない写真が撮れてそれなりに良かったです(笑) まずはクリスマスツリーの木。せっかく雪 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

新着記事

クローズアップレンズとマクロレンズで結晶撮影比較

2016/1/30

SNSのススメ(Pashadelic BETA)

2016/1/26

北海道観光イメージポスターに写真を使っていただきました

2016/1/19

降っている雪を撮ろう

2016/1/18

Canonの一眼レフが最強になるファームウェア拡張「Magic Lantern(マジックランタン)」を入れてみました

2015/12/22

一眼レフカメラで撮影する時に必要な知識など紹介。

一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド

© 2025 一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド