• プライバシーポリシー
  • 一眼レフカメラ用語集
    • Av(絞り優先)
    • F値
    • TV(シャッター)優先
    • オートフォーカス(AF)
    • 絞り
    • 色温度
    • AEB
    • 露出
    • ISO感度
    • ホワイトバランス
  • 一眼レフ初心者Q&A
  • 北海道 撮影スポット
    • JRタワー展望室 タワー・スリー・エイト T38
    • JR岩見沢駅
    • オンネトー
    • クリスマスツリーの木(美瑛)
    • サッポロガーデンパーク
    • ジェットコースターの路(上富良野)
    • セブンスターの木
    • はるにれの木
    • マイルドセブンの丘
    • モエレ沼公園
    • 三国峠
    • 函館公園
    • 初山別村 金比羅神社
    • 前田森林公園
    • 北海道神宮
    • 北竜町ひまわりの里
    • 双子の木
    • 宮島沼
    • 幸福駅
    • 新千歳空港新国際線旅客ターミナルビル
    • 札幌市役所 展望回廊
    • 浦臼神社
    • 白い恋人パーク
    • 白ひげの滝
    • 石山緑地
    • 神威岬
    • 豊平峡ダム
    • 青い池
    • 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
  • 一眼レフカメラをはじめよう!
  • レンズを選ぶ
  • 絞りって
  • シャッタースピード
  • リンク集

一眼レフカメラで撮影する時に必要な知識など紹介。

一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド

  • レンズ
  • 絞り
  • シャッタースピード
  • ホワイトバランス
  • ISO感度
  • 用語集

新着記事

新千歳空港に行ってきました

2013/1/13    空港, 飛行機

先日新千歳空港に遊びに行ってきました。目的は子どものドラえもんわくわくスカイパークでしたが 私は当然写真を撮りにと思っていました(笑) 飛行機を撮るなら国内線3Fの展望スペースからが良いです。 北海道 ...

初日の出

2013/1/3    初日の出

新年あけましておめでとうございます。 本年もマイペースに更新していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。 早速ですが今年は初めて初日の出を撮りに行ってきました。 日の出時間については便利なもので検索 ...

冬の散歩

2012/12/22  

まだ12月だというのに既に結構な量の雪が降っている北海道です。 雪にも負けず、先週、撮影散歩に行ってきました。吹雪のあとだったので木の雪がとても綺麗でした。 今週末も天気が悪そうです(汗

雪の結晶を撮ろう

2012/12/13    マクロ, 結晶, 雪

北海道もいよいよ本格的な冬到来で毎日雪が降っています。 降ってる雪を撮影するのはまた次回として今回は結晶を撮ってみたいと思います。 そもそも毎日雪が降っていても結晶がわからない日や肉眼でもはっきりわか ...

イルミネーションを綺麗に撮ろう

2012/11/23    イルミネーション, 夜景

これからの季節イルミネーションがあちらこちらで見かけることが多くなると思います。せっかく撮るなら今年は綺麗に撮ってみたい! ということでポイントをおさえてうまく撮ってみましょう。 ■必要なもの ・三脚 ...

Instagramに投稿した写真を販売できるInstaPrintsに登録してみた

2012/11/15    instagram, instaprints

2016.6.27現在、サービス内容が変わったようでInstagramアカウント連携ができないです。

色とりどりの紅葉を撮ってきました【追記】

2012/11/13    もみじ, 秋, 紅葉

天気の悪い日ばかりで紅葉も落ちてそろそろ終わってしまいそう。せっかく晴天だったので軽く撮ってきました。 椛は赤と黄色が一緒にあるとお互い映えますね。 紅葉もそろそろ終わりそうです。 11/15現在 に ...

サッポロファクトリーの巨大ツリーを撮ってきました

2012/11/5    イルミネーション, クリスマスツリー, 札幌ファクトリー

毎年恒例となっているサッポロファクトリーの巨大クリスマスツリーの点灯式が11月3日(土)にありました。 翌日の日曜日、夕方頃ファクトリー前を通ったので見てくることにしました。 ツリーは広尾町の「ひろお ...

北大イチョウ並木で撮ってきました

2012/11/1    イチョウ, イチョウ並木, 北大, 紅葉, 銀杏

※2013年の北大イチョウ並木の記事はこちら 今年も北大構内のイチョウ並木が色付き始めてきました。例年に比べるとかなり遅く今でも青い葉がチラホラあります。 北13条通のイチョウ並木は、東西約380mの ...

ニッカウヰスキーに行ってきました

2012/10/29    ウイスキー, ニッカウヰスキー, 蒸溜所

先日ニッカウヰスキー余市蒸溜所に行ってきました。行きはあいにくの天気だったのですが見学時にはなんとか雨もあがってくれました。 余市蒸溜所は1934年ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝により、ニッカウヰス ...

秋の美瑛に行ってきました

2012/10/21  

先日早朝紅葉を撮りに美瑛に行ってきました。 ずっと天気予報では週末「曇りのち雨」の予報が変わらず、不安だったのですが日の出の時間帯から撮る予定でいました。しかし生憎いろいろありまして、間に合いませんで ...

PLフィルターで写真を鮮やかに

2012/10/20    PLフィルタ, 偏光フィルター

風景撮影で空を鮮やかに撮る為のアイテムとして知られているPLフィルター。日本語だと偏光フィルターと呼ばれています。反射を抑えて被写体本来の色を再現すほかに、反射量を加減して描写を調整することができます ...

測光モードを調整する

2012/9/20    スポット測光, 中央部重点測光, 測光モード, 部分測光, 露出

測光モードは撮影する被写体のどこの部分の明るさを測るかを決める項目になります。 写真の露出は、カメラに入ってくる光をカメラ内部の露出計が光の量にあったシャッタスピードや絞り ISO感度などが設定される ...

最軽量フルサイズ EOS 6D発売

2012/9/18    6D, Canon, フルサイズ

キヤノンは2012年9月17日、35mmフルサイズのCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ「EOS 6D」を発表した。 2012年3月に発売したEOS 5D mkⅢ下位に位置する機種で35m ...

札幌市役所

札幌市役所 展望回廊

2012/9/6  

札幌で展望台と言えば、羊が丘展望台やJRタワーT38などが有名ですが、札幌市役所にも展望室があります。 しかも無料なので行かない手はありません(笑) エレベータで19階まであがると南側と北側に展望室が ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

新着記事

クローズアップレンズとマクロレンズで結晶撮影比較

2016/1/30

SNSのススメ(Pashadelic BETA)

2016/1/26

北海道観光イメージポスターに写真を使っていただきました

2016/1/19

降っている雪を撮ろう

2016/1/18

Canonの一眼レフが最強になるファームウェア拡張「Magic Lantern(マジックランタン)」を入れてみました

2015/12/22

一眼レフカメラで撮影する時に必要な知識など紹介。

一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド

© 2025 一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド