一眼レフカメラで撮影する時に必要な知識など紹介。

一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

撮影コツ

雪の結晶を撮ろう

投稿日:2012年12月13日 更新日:

北海道もいよいよ本格的な冬到来で毎日雪が降っています。
降ってる雪を撮影するのはまた次回として今回は結晶を撮ってみたいと思います。

そもそも毎日雪が降っていても結晶がわからない日や肉眼でもはっきりわかる日などまちまちです。
条件は気温がマイナス4度より低く、湿度が高く、風が穏やかな日は美しい姿が見れるようです。

気温が高いと結晶の角が取れて型崩れしたり、結晶がくっついて丸くぼたん雪になってしまい綺麗な結晶は見えないです。

なお撮影にはマクロレンズが必須です。無いという方クローズアップレンズで挑戦してみてください。

ISO200 1/60秒 F2.8

ISO200 1/30秒 F2.8

薄暗かったので絞り開放でもSSが稼げなかったのでISO200にあげてみました。
出来れば三脚があったほうが安心して撮れると思います。

なお撮影の際には降り積もる雪では真っ白で撮影ができないので黒っぽい布の上に雪をのせるか、雪が降っていたら布を置いてちょっと待ち布にある雪を撮ると良いです。

snowflake

snowflake2

先程は手持ちで撮ったものですが、こちらは三脚を使って撮影したものです。ある程度絞る(SS4.0~5.6)と結晶のディテールが再現できます。

シャッタースピードによっては2秒セルフタイマーでもシャッターぶれが発生した為、静音シャッター(6Dについている)+レリーズを使用。

よく晴れた日だと雪が溶けてしまうので日陰で黒っぽい布に雪をつけ、形を確認、ピンセット(ドライバーなどでもOK)で形の良いものを選んで撮影すると良いでしょう。ピンセットは温かいとすぐ雪が溶けてしまうので雪に突っ込むなどして冷やしておくと溶けないです。

ISO100 F4.0  SS1/50

ISO100 F4.0 SS1/50 トリミングあり

ISO100 F3.2 SS1/100 トリミングあり

ISO100 F3.2 SS1/100 トリミングあり


こちらの記事もあわせてどうぞ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

おすすめ記事

1

F3.5 30秒 ISO800 先日のキャンプで満天の星空、天の川を見て是非撮影したいと思い撮ってきました。 ■必要なもの ・三脚 ・レリーズスイッチ(リモコン) レンズは標準~広角のほうが良いでしょ ...

2

北海道もいよいよ本格的な冬到来で毎日雪が降っています。 降ってる雪を撮影するのはまた次回として今回は結晶を撮ってみたいと思います。 そもそも毎日雪が降っていても結晶がわからない日や肉眼でもはっきりわか ...

3

関東などでも雪が降り大変なようですが、ふだん雪の降らない地域にお住いの方だと、機会に雪の写真を撮りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 以前雪の結晶の記事を書きましたので、今回は降っている雪 ...

4

テーブルの上に置かれた小物や花などを題材にして撮影した写真をテーブルフォトと呼びます。 自宅でも手軽に撮影できるのがテーブルフォト。ポイントをおさえて魅力的な1枚を撮りましょう。 レンズはあればマクロ ...

-撮影コツ
-, ,

Copyright© 一眼レフ 初心者 | 一眼レフはじめてガイド , 2024 All Rights Reserved.